2020年のオリンピックが東京に決まったのは記憶に新しい.
オリンピックがやるということは,パラリンピックも開催される.
最近,パラリンピックに出たいという輝かしい目をした子供さんが多い.
私が日々接している子供さんは神経難病の子がほとんど.
例えば,筋ジストロフィー.
筋ジストロフィーとは?
筋ジストロフィーにも様々な種類が多いが,一番多いのはデュシェンヌ型筋ジストロフィー


徐々に筋力が衰えてきて,最終的には車椅子生活になります.
車椅子でも出来るスポーツはいくつかありますが,
今熱いスポーツ!
それが
電動車椅子サッカー
百聞は一見に如かず
とりあえず動画を!
この電動車椅子サッカーがパラリンピックの公式種目へとなろうとしています!
『僕のいた時間』
でも,筋萎縮性側索硬化症になってしまった三浦春馬演じる澤田拓人が電動車椅子にのりながらやっているスポーツです.

2020年の東京オリンピック開催はみんなに夢を持たせてくれました.
その夢をどれだけ応援出来るか.
どんな形であれ東京オリンピック・パラリンピックに絡みたいと思っている今日この頃.
東京オリンピックに
『RUNWAY for KIDZ in the world』を開催したい!世界中の子供達を集めてファッションショーやったら
楽しそうだなーと思っています.
RUNWAY for KIDZの詳細は⇒ファッションショー
コメントをお書きください
sex telefony (水曜日, 01 11月 2017 01:11)
półspalanie
sextel (土曜日, 04 11月 2017 00:35)
przetworzyć