車椅子の種類
車椅子選びでお悩みの方.
車椅子にも種類があります.
大きく分けると.
・自走式
・介助式
・電動式
と3つに分けられます.
自走式とは,タイヤが大きく自分の手でこぐ事が出来ます.また,足こぎペダルがついている自走式車椅子も存在します.
最近では,この自走式にも電動アシストがついているタイプが存在します.
介助式とは,介助者が車椅子を押すタイプの車椅子です.街中で良く見かけるのはこのタイプです.
電動式とは,電動ユニットがついていて,コントローラを自分で操作し車椅子を好きな方向へ進める事が出来ます.
最近では街中にもこういったタイプの車椅子を使っている方を見る事があります.
電動式をもう少し分けると,
⇒簡易電動式車椅子 普通型と言われる車椅子に電動ユニットがついています.
⇒電動車椅子 完全に電動タイプで,とても大きいタイプです.重量は100kgを超えます.
自走式車椅子

介助式車椅子

簡易電動式車椅子

電動車椅子

車椅子の機能
車椅子の機能として代表的なのが
・リクライニング
・チルト
と二つの機能があります.
その二つを掛け合わせた機能が
・チルトリクライニング
です.
リクライニング⇒背中が独立して倒せる機構です.
チルト⇒座面と背中が同時に倒せる機構です.
チルトリクライニング⇒リクライニング機構とチルト機構が両方そなわっているタイプです.
車椅子に乗っている時に自分では体を動かせない場合にあると便利な機能です.
もちろん,チルト,リクライニング機構を使うと移乗もしやすくなります.
リクライニング・ティルト機構

チルトリクライニング機構

電動ティルト,電動リクライニング
電動機能は,走行だけではなく,
チルト,リクライニングにもついている車椅子があります.
自分の手や足では移動出来ない方は⇒電動ユニットを付けて走行可能に
自分で体を動かせない方は⇒電動のチルト,リクライニングで体位変換可能に
車椅子はとても奥が深いです.
どんな車椅子を選べば良いのか.
車椅子は大事な椅子です.
良いソファーや自分に合っているイス,ソファーは座り心地抜群!
座っていて気持ちよいですよね.
車椅子も一緒です.
自分に合った,その方に合った車椅子を是非考えましょう!
コメントをお書きください
sex telefon (火曜日, 31 10月 2017 19:39)
niedrgnień
czytaj więcej (金曜日, 17 11月 2017 22:44)
niekataplazmowany